ダイヤモンドプリンセス乗船レビュー2日目【体験談】

クルーズ旅行2日目のレビューです。
朝から夜までたくさんのアクティビティに参加して、とても充実した1日になりました。


早朝の朝活

朝4時に起床。
まずはバイキング会場でコーヒーをいただき、その後デッキを散歩しました。

そして迎えた朝日。
船の上から眺める日の出はまさに絶景で、言葉にならないほど美しい景色でした。

さらに印象的だったのは、スタッフさんがすれ違うたびに「グッドモーニング!」と笑顔で挨拶してくれること。
朝からとても気持ちの良いスタートが切れました。


バイキングでの朝食

朝日を楽しんだあとは、バイキング会場で朝食。
パン、フルーツ、卵料理など種類も豊富で、クルーズらしい贅沢な朝を過ごせました。


朝のアクティビティ

この日は「ラジオ体操」「太極拳」「ズンバ」に参加しました。

  • 太極拳
    初めて体験しましたが、想像以上に疲れました。
    ゆっくりした動きなのに体幹を使うせいか、とても良い運動に。
  • ズンバ
    大人気で会場は人でいっぱい!
    前に立つトレーナーを真似しながら、約45分間踊りっぱなし。
    とてもハードでしたが、音楽に合わせて体を動かすのは楽しかったです。

ルームサービス体験

午後はルームサービスを利用しました。
「プリンセス・プラス」のプランであれば、一部を除いてドリンクが無料。
食事も専用アプリから注文でき、一部は無料で届けてもらえます。

感覚としてはまるで 無料のウーバーイーツ使い放題
バーなどで飲んでいる場合でも、別のお店の食べ物を持ってきてくれることもあります。
なんて至れり尽くせり。
船内では「メダリオン」によって居場所がわかるようになっているようです。


アフタヌーンティー

午後には人気のアフタヌーンティーへ。
スコーンやケーキ、パンなどを選び、ティーまたはコーヒーをいただけます。
大行列になるほど人気で、席は相席に。
この時もいろんなお話ができて、良い経験になりました。

今のところ相席は日本人同士でしたが、今後は外国の方と同席になることもあるのか?
そんな楽しみもあります。


無料のジャグジー

プールサイドには無料のジャグジーがあり、ゆっくりくつろぐことができました。
室内と室外があり、室外は外国の方が多い印象。
日焼けしたくないわたしは室内を利用しました。
有料のスパ施設もありますが、今回は利用しませんでした。


ディナーの食事

この日のディナーは、なんと1日目よりも美味しく感じました!
基本的にどのレストランでも同じメニューが提供されるそうですが、
1日目よりクオリティが良かったのか、レストランによって微妙に違うのかは不明。
それでも「食事が美味しい」と感じられて安心しました。
1日目はちょっと微妙かも…と思ってしまったので、嬉しい誤算です。


船長とのシャンパンタワーパーティー

夜には船長主催のシャンパンタワーパーティーが開催されました。
写真を撮るために大行列ができていましたが、私たちは並ぶのを諦め、隙間からこっそり撮影。
華やかな雰囲気を楽しむことができました。

この日のドレスコードはフォーマル。
わたしは結婚式のお呼ばれ用のドレスを着用しましたが、それでも十分でした。
周りの方もドレスや着物などそれぞれで、派手なドレスでなくても誰も気にしていない雰囲気。
「すごい派手なドレスを持っていない!」という方でも安心して参加できると思います。


まとめ

2日目は「早朝の朝日」「豊富なアクティビティ」「ルームサービス」「アフタヌーンティー」「ジャグジー」「ディナー」「シャンパンタワーパーティー」、そして「スタッフさんの気持ちの良い挨拶」と、盛りだくさんの体験でした。
1日目よりもクルーズに慣れて、快適に過ごせた印象です。

次回は3日目のレビューをお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました