🌅 朝はデッキで朝日を
朝は少し早起きをして、デッキから朝日を眺めました。
穏やかな海とゆっくり昇る太陽を見て、「もうすぐ旅も終わるんだなぁ」としみじみ。
波の音と風の音だけが聞こえる静かな時間でした。
その前に、朝からストレッチ講座を受けました。
これは有料プログラムですが、プリンセスプラスに入っていれば2回まで無料で受講できます。
特別難しい内容ではなく、基本的なストレッチ中心の講座でしたが、体が軽くなり、帰ってからも習慣にしたいと思える時間でした。
その後はジャグジーへ。
朝の時間帯はまだ人も少なく、海を眺めながらのジャグジーは最高のリラックスタイムでした。
🎲 ビンゴ大会と抽選イベント
昼前には、中央のアトリウム(広場)で開催されていたビンゴ大会へ。
大きなスクリーンで行われる抽選イベントで、会場は大盛り上がり!
無料の抽選会もあり、豪華賞品が並んでいました。
残念ながら当たりませんでしたが、雰囲気だけでも十分楽しめました。
その後は、お店のセールも開催されていて、船内がちょっとしたお祭りムードに。
ビンゴは「正式なギャンブル」に分類されるそうで、海外ならではの雰囲気を味わうことができました。
🍽 ディナーでの交流
夜はシェア(相席)でディナー。
寄港地でどこに行ったか、どんな体験をしたかなど、みんなでお互いの旅の話をしながら食事を楽しみました。
同じ船で過ごしてきた人たちと自然に話が盛り上がるのも、クルーズならではの魅力だなと感じました。
🤝 不思議な再会と感謝の気持ち
最終航海日になると、なぜか今まで出会った人たち全員に再会できました。
廊下で「また会いましたね!」と笑い合ったり、レストランで偶然隣の席になったり。
こうした偶然の再会が、旅の最後に“ご縁”を感じさせてくれました。
今回のクルーズの目的のひとつでもあった人との交流が、しっかり叶えられた日でした。
🧳 明日は下船日、荷造りを
翌日はついに下船日。
前日の夜9時までにスーツケースを廊下に出しておく必要があるため、食事前にパッキングを済ませました。
最初は「9日間も長いかな」と思っていましたが、終わってみると本当にあっという間。
最後の夜は、静かに海を眺めながら旅を振り返りました。
コメント