ダイヤモンドプリンセスで不安だったこと&実際どうだった?【体験談】

初めてクルーズに乗るときって、「コンセントはそのまま使えるの?」「歯ブラシはある?」「Wi-Fiって繋がるの?」と小さな不安がたくさんありますよね。
わたしが実際に ダイヤモンドプリンセスに乗船して分かったこと を体験談ベースでまとめました。これから乗る方の参考になれば嬉しいです。


コンセントは日本のまま使える?

そのまま使えます。変換プラグ不要。
スマホも問題なく充電できました。海外仕様かな?と不安でしたが、日本のままでOKでした。


トイレはウォシュレットある?

部屋のトイレはウォシュレットなし。外のトイレはウォシュレットあり。
客室は海外仕様なのでちょっと不便に感じるかもしれません。共有スペースのトイレには、ウォシュレット付きの場所とそうでない場所があります。
多目的トイレにはウォシュレットが設置されていたので、必須という方はそちらを利用するのがおすすめです。


お風呂はシャワーだけ?

シャワーのみ、タオルは部屋に備え付けあり。
バスタブはなくシャワーのみですが、毎日きれいなタオルが補充されて快適でした。


歯ブラシはある?

ありません。歯磨き粉もなし。必ず持参を!
日本のホテル感覚で行くと忘れがちなので注意です。


Wi-Fiはある?

有料オプションで利用可能。
申し込みしない場合は専用アプリのみ利用できます。
ネットを使いたい方は事前にWi-Fiプランを検討しておきましょう。


ドライヤーはある?

部屋に完備されています。
持参する必要はありませんでした。


水や飲み物はどうなる?

飲み放題オプションで快適に。

  • 飲み放題オプション → ペットボトルの水をもらえる
  • プリンセス・プラス → 1日15杯まで飲み物無料+有料レストラン2回まで利用可

飲み物の心配をせずに過ごしたい方は「プリンセス・プラス」に入っておくと安心です。


船内は寒い?

快適な温度設定でした。
船内は寒すぎず、暑すぎずちょうど良い温度。
客室は自分で冷房を調整できるので問題ありません。


支払いはどうする?

すべてメダリオンでキャッシュレス。
船内で財布を出す必要はなく、カード型のメダリオンで完結します。追加料金の心配もほとんどなく安心でした。


ルームサービスはできる?

可能です!
特にバルコニー付きの部屋だと、海を眺めながら食事できる贅沢な時間を楽しめました。


まとめ

  • コンセント → 日本のままでOK
  • トイレ → 部屋はウォシュレットなし、外はあり
  • お風呂 → シャワーのみ、タオルあり
  • 歯ブラシ → なし(持参必須)
  • Wi-Fi → 有料オプション
  • ドライヤー → 部屋にあり
  • 飲み物 → プランに入れば無料で快適
  • 冷房 → 船内快適、部屋は調整可
  • 支払い → メダリオンでキャッシュレス
  • ルームサービス → 可能。バルコニーなら海を見ながら食事!

初めてで不安なことも多かったですが、実際は「ちょっと準備すれば快適に過ごせる!」と感じました。これから乗る方も安心して楽しんでくださいね✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました